オンライン商談予約

【第1回】 失敗しない、後悔しない ー グッズ・ノベルティ制作会社の選び方    『制作実績の豊富さ』

資本金、創業年、取引先、会社住所のチェックだけでは、安心なグッズ制作会社を選べません!!

多くの企業ご担当者様は、取引先になるかもしれないグッズ・ノベルティ制作会社のホームページで、上記項目内容のチェックをされることでしょう。
そのこと自体は決して間違いではありません。 ですが、それだけではチェック不足であり、あとで残念かつ後悔を残す結果になるかもしれません……

因みにですが・・・私たちTopの上記項目内容

【資本金】 3,000万円
【創業年月】1975年11月
【取引先】 https://www.sp-top.com/works#client
【沿革】
1975年~1998年  大手代理店・百貨店外商様の下請けギフト・ノベルティメーカーとして創業
1999年~現在    大手企業様との直接取引開始、販売雑貨制作請負、オリジナル資材制作にも事業展開 エンドユーザー企業様直接取引売上比率81.3%(2020年9月末45期決算時点)
(現在も以前から取引のある代理店や百貨店外商、デザイン会社様との協業も長く継続中)
【オフィス】 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル5F

お客様のお悩みトップ9

  1. そもそもどこに相談していいか迷っている
  2. グッズ制作会社の選び方がわからない
  3. グッズ制作会社選定の際に何を聞いていいかわからない
  4. 広告代理店や百貨店外商に相談してもピンとくる回答がない
  5. 広告代理店や百貨店外商と取引しているけど正解なのか不安
  6. どの程度の検討段階で相談していいのか迷っている
  7. 社内に自信をもって新たなグッズ制作の相談・依頼会社を伝えられない
  8. 今考えているグッズ制作、他に良いアイテム企画がないか?と常々思っている
  9. 会社で決まったグッズ・ノベルティ制作会社に定期的に相談しているけど、このままの制作検討で良いのかわからない

こんな悩み、早くスッキリ解消したいものですよね、そんな企業ご担当者様のために「グッズ・ノベルティ制作会社の失敗、後悔しない選び方」を11回に分け、お教えいたします!

制作実績が豊富であるか?

お客様ご希望のアイテムが決定されている段階なら

その希望アイテムを伝えて、『制作出来ます』より、『制作実績ございます』の返答が望ましいです。

但し、アイテムそのものズバリのグッズ・ノベルティ制作の実績がなくても、類似アイテムの制作実績があると回答されたときには、モノづくりのノウハウ、知識も豊富なはずですから、なるべく多くの質問を営業担当者にぶつけて、そのアイテム制作のノウハウ、知識を明確に備えているか確認してください。

お客様ご希望のアイテムが未決定の段階なら

制作会社から見せてもらえる限りの制作実績を見ることができれば、どのような会社向けにどのようなアイテムを制作している会社か具体的に確認できるので、相談相手として自社に適しているか判断する一助となります。

もしグッズ・ノベルティ制作会社から『お客様実績はお客様情報のためお見せできない』と断られた場合

『承諾いただいている実績だけでも見せてもらえませんか?』と聞いてみてください。

この質問に対しても、『承諾いただいている実績はありません』と回答された場合

そのグッズ制作会社は、以下内容の可能性が高いといえます。

  • ご覧いただけるだけの実績アイテムカテゴリーの幅、実績数に乏しい
  • エンド企業様との取引が良好でない
  • 広告代理店・百貨店外商・印刷会社など各種代理店の下請けに依存するグッズ・ノベルティ制作会社の可能性が高い

実績を見せていただくことができても、注意事項あり

以下グッズ制作会社のNG行為です。

  • 実績画像データをメールに添付送信
  • 実績画像・実績サンプルを封入した郵便物送付

既に制作したグッズが販売終了、プロモーション終了であっても、お客様情報であることに変わりありません。何かの間違いで情報が第三者にわたる可能性のある行為を行うグッズ制作会社は、お客様情報を軽んじています。それは貴社の制作実績も同様に扱う可能性があることを示しています。

画像もしくは実績サンプルをご覧いただく際に、『対面限定にて実績集もしくは実績サンプルをご覧いただくだけ』となりますと回答されるグッズ制作会社を選ぶことが大切です。

岡本 将

執筆者

株式会社トップ代表取締役 岡本 将

販売雑貨・ノベルティ・資材のオリジナルグッズ制作お任せください。
海外生産による大量ロット制作から国内生産による小ロット制作まできめ細やかに対応いたします。
お客様企業にとって、より良い商品制作の信頼できるパートナー、相談相手として徹底した品質管理で日本クオリティを守ります。

→ブログ「寝ても覚めても」

RELATED COLUMN

関連コラム